FirstClassは使いやすいコラボレーションプログラムで、会議室やコミュニティを利用して他のユーザと個人的なメールのやり取りや共同作業を実行できます。ユーザは、FirstClass環境についてあらかじめよく理解しておく必要があります。FirstClassの標準機能についての詳細は、FirstClassデスクトップクライアントから利用できるオンラインヘルプを参照してください。
所属する組織がFirstClassコミュニティーズとFirstClassの標準機能の両方を使用している場合は、デバイスにFirstClassコミュニティーズのコンテンツも表示されます。FirstClassコミュニティーズについての詳細は、Webブラウザから利用できるオンラインヘルプを参照してください。
サーバにログインするには、ログイン画面を表示し、アカウント名とパスワード(必要な場合)を入力します。サーバのアドレスが表示されない場合は、[サーバ]にアドレスを入力します。アドレスがわからない場合は、FirstClass管理者またはFirstClassコミュニティーズ管理者に問い合わせてください。
[パスワードを記憶する]を選択すると、ログインするたびにパスワードを入力する必要がなくなります。ただし、自分のモバイルデバイスを他人が使用した場合にセキュリティ上問題となる可能性があることにご注意ください。
ログイン画面では、新しいアカウントを作成したり、一部のバックグラウンドタスクをデバイスが実行する方法をカスタマイズしたりすることもできます。
複数のアカウントを使用している場合は、[アカウント]からメニューを表示して、使用するアカウントを選択してください。
モバイルデバイスを使用してFirstClassサーバに接続すると、お使いのデバイスでサポートしているFirstClassデスクトップのコンテンツが表示されます。所属する組織がFirstClassコミュニティーズも使用している場合は、これが自分のコミュニティーズのホームページにもなります。
コンテナ(会議室やコミュニティなど)を作成したユーザがFirstClassコミュニティーズのプロフィールを登録している場合は、コンテキストメニューから[作成者の表示]を選択してそのプロフィールを表示できます。
[戻る]ボタンをタッチし続けると、FirstClassのどの画面からでもデスクトップにすぐに戻ることができます。
コンテナをデスクトップから削除するには、コンテキストメニューから[削除]を選択します。削除するコンテナが自分の所属するコミュニティである場合は、[退出]を選択します。
FirstClassのアイテムを操作しているときにコンテキストメニューを使用すると、選択可能なアイテムを一覧表示されます。
アイテムが開かれている場合は、オプションメニューを使用することで同じ動作を実行できます。
ユーザの横にある緑色の点は、そのユーザが現在オンライン中であることを示します。
赤色の点は、コンテナ(メールボックスなど)に未読のアイテムがあることを示します。赤色の点の数は未読アイテムの数を示します。コンテナ内の各未読アイテムにも赤色の点が表示されます。未読アイテムがあると、デバイスのホームページでもそのことが通知されます。
アイテムを読むために開くと、赤色の点は消えます。赤色の点に対して実行できる動作は以下の通りです。
アイテムを選択し、コンテキストメニューから[既読にする]を選択します。
コンテナを選択し、コンテキストメニューから[既読にする]を選択します。
メニューから[未読にする]を選択します。
オプションメニューから[ログアウト]を選択すると、FirstClassから切断されます。切断されると、ログイン画面に戻ります。
新しいアカウントを作成するには、ログイン画面の[アカウント]のコンテキストメニューから[新しいアカウントの作成]を選択し、以下の情報を入力します。
この名前はホームページの上部に表示され、自分が接続しているシステムを識別するために使用できます。サーバ名など自分にとってわかりやすい名前を使用できます。
サーバのURL(アドレス)です。
サーバにログインするときに使用するユーザ名です。
サーバにログインするときに使用するパスワードです。
ヒント
パスワードは暗号化して表示されますが、セキュリティについて心配がある場合はパスワードを空欄のままにしてもかまいません。その場合は、ログインするたびにパスワードを入力します。
サーバのURLとして何を入力するのかわからない場合は、管理者またはCustodianユーザに確認してください。ポート番号も必要な場合は、サーバのURLの後にコロン(:)を入力してから、指定のポート番号を入力してください。
このアカウント情報を後で変更するには、ログイン画面で情報を更新します。ログインすると、変更した内容が保存されます。
アカウント名を変更するには、ログイン画面のコンテキストメニューから[アカウント名の変更]を選択します。
アカウント名を削除するには、ログイン画面のコンテキストメニューから[アカウント名の削除]を選択します。
以下の内容をカスタマイズできます。
これらのタスクをカスタマイズするには、ログイン画面のオプションメニューから[設定]を選択します。